【麒麟がくる:10話】あらすじとネタバレ感想!信長(染谷将太)の強烈な演技に大満足だぜ!

信長の描かれ方に大注目のマサムネです。

麒麟がくる10話「ひとりぼっちの若君」は、竹千代が人質として今川義元に取られるかも?という話。

そして駒は、東庵と出会う前にお世話になった伊呂波太夫と再会するみたい。

前回の予告では駒は泣いてるし、どんな話になるのかドキドキ。

では今回もツイートを交えながら、あらすじ&ネタバレ感想を語っていきたいきます。

マサムネ
あらすじと感想の一覧はココだよ↓↓
関連記事

マサムネです。 麒麟がくるは明智光秀の物語。 主演は長谷川博己さんで、脚本は池端俊策さん。 原作はナシのオリジナルストーリーです。   明智光秀の若い頃はナゾが多く、織田信長を倒したことで有名[…]

スポンサーリンク

10話「ひとりぼっちの若君」の簡単あらすじ

駒(門脇麦)は東庵(堺正章)と出会う前にお世話になっていた、伊呂波太夫(尾野真千子)と再会する。

話の中で伊呂波は織田信秀(高橋克典)や松永久秀(吉田鋼太郎)とも面識がある様子。

伊呂波の顔の広さに驚く東庵と駒に、駒を火事から救った恩人は桔梗の家紋だったと話す。

話を聞いた駒は明智家との繋がりを感じ、涙を流すのだった。

マサムネ
美濃出身で桔梗の家紋だから、十兵衛のお父さんなのかな。
織田信秀と今川義元(市川愛之助)の戦が始まる。
織田の城が落とされ、側室の息子である信広が人質に取られたのだった。
今川義元は信広と竹千代の交換を申し出る。
斎藤利政(本木雅弘)は、人質交換が行われるのかを探らせる為、十兵衛を尾張に向かわせる。
利政は信秀が人質交換に応じるなら、同盟を考え直すつもりなのだ。
マサムネ
竹千代は三河を収めるコトになる。
竹千代を入手するコトは、三河を入手するのと同じ。
三河と接してる尾張は大ピンチ。
織田信秀と信長(染谷将太)は人質交換について話し合う。
息子を救いたい信秀と、三河を重視する信長が対立。
信長は「竹千代を誰にも渡さぬ」と吐き捨て出ていく。
このやり取りを見て土田御前(檀れい)は、弟の信勝を後継者にするべきだと進言する。
だが信秀は、天の与えた順序を変えてはならぬと拒否するのだった。
マサムネ
長男を跡継ぎにしないと謀反が起きたりするからね。
十兵衛は尾張に到着し、菊丸と再会する。
菊丸が売っていた味噌を持参し帰蝶の元へ。
道中で菊丸は、竹千代に三河の国を立派にしてほしいのだと語る。
マサムネ
十兵衛は菊丸の話を聞いてナニか気づいたっぽい。
帰蝶の元を訪れた十兵衛は、人質交換について情報を聞こうとするも信長が帰宅。
信長は十兵衛に鉄砲の話をする。
信長が持っていた鉄砲が、国友村で作られたものだと見抜く十兵衛。
信長は十兵衛を気に入るが、十兵衛が浜に居た事を思い出す。
帰蝶の機転で事なきを得た所に、竹千代が将棋がしたいと現れる。
マサムネ
信長の記憶力がスゴイ。
ちょっと浜で話しただけなのに顔を覚えてるんだから。
信長は竹千代の父、松平広忠を殺した負い目があり、将棋の相手を断る。
だが竹千代は、信長によって父が殺された事を知っていた。
そして竹千代は敵を知る為に、今川との人質交換にも応じると語る。
そんな竹千代に対し、信長は感心した様子をみせ、将棋の相手をすることに。
マサムネ
竹千代は子供なのに物分かりがイイ。
さすがは徳川家康。
信長は十兵衛に、明日も話したいので館に来るようにと頼む。
十兵衛は了承し、菊丸と共に帰ろうとするが、菊丸はすでに館を後にしていた。
ところが菊丸は、信長の部屋の天井裏に潜み、一部始終を見ていたのであった。
マサムネ
10話のあらすじはココまで。
更に詳しく知りたいなら、ネタバレ感想もドウゾ!
スポンサーリンク

10話「ひとりぼっちの若君」のネタバレ感想と考察だぜ!

10話の予告で駒が泣いているシーンがあり、ナニが起こったのか気になってました。

ただでさえ傷心の駒なので、これ以上悲しいことが起こらないと良いのですが。

そして今週も信長は「純粋さと狂気」を見せてくれるのかドキドキです。

染谷将太さんは映画「寄生獣」でもイイ演技をされていてので、信長も期待してましたが予想以上で大満足。

10話の信長も楽しみです!

では今回も共感したツイートを交えながら、ネタバレ感想を語っていきたいと思います!

天文一八年(1549年)夏の京

伊呂波太夫の一座が京を訪れます。

麒麟がくるの衣装は時代劇としては鮮やかで、特に旅芸人にピッタリですね。

一座が京を練り歩く様がステキ。

見世物の準備をしているところに現れた駒。

ロープの上を歩いたかと思えば一回転!

駒役の門脇麦さんが、ロープの上をホントに歩いてて驚きです。

さすがにバック転は別の人かと思ったら門脇さんだった!

ど、どうなってんの?

まさか練習でココまで!?

なんて思ってたらワイヤーアクションでした(笑)

東庵の家を訪れた伊呂波太夫

伊呂波太夫は顔が広い。

織田信秀、松永久秀の両名とも面識がある様子。

どうやら伊呂波太夫もタダモノじゃなさそうな予感。

マサムネ
東庵先生の借金情報まで知ってるなんてスゴイぜ!

コレは菊丸みたいに重要な役になるかもしれませんね。

そして尾野真千子さんの雰囲気も、太夫感が出ててイイ。

様子がおかしい駒を見て、伊呂波太夫も心配します。

駒は「好きになった人」が遠くへ行ってしまったのだと語ります。

伊呂波太夫との会話で、駒を火事から助けてくれた人が「美濃出身で桔梗の家紋の人」だと判明。

それって明智家じゃないですか!!(土岐家の可能性もあるケド)

マサムネ
となると駒を助けた「大きな手の人」は、十兵衛の父親の光綱!?

駒は突然駆け出します。

家に戻って取り出したのは、牧からもらった扇子。

そこに書かれているのは、明智家の家紋である桔梗の紋。

やはり駒を助けたのは光綱っぽいなあ。

扇子を見て、涙を流す駒の姿が切ないヨ。

好きな人の父親が、駒を助けてくれた恩人だとしたら運命を感じざるをえません。

でも十兵衛と結ばれるのは難しい…。

十兵衛には歴史で妻となる煕子がいるワケで。

うーん、こんなに駒の気持ちを「もてあそぶ」なんて、どうやって話をまとめるのよ。

マサムネ
駒をムッチャ応援したくなるぜ。
スポンサーリンク

天文十八年(1549年)十一月

ついに織田信秀(高橋克典)と今川義元(片岡愛之助)の戦いが始まる。

織田家の城が落とされ、斎藤利政[道三](本木雅弘)から意見を求められる光安(西村まさ彦)と十兵衛たち。

どうやら信秀の息子(信広)が捕えられ、竹千代との人質交換を求められたそうな。

側室の子供である信広さん。

登場は一瞬だったけど、実は今後も事件を起こすのである。

相変わらず光安はポンコツな感じでブレませんね(笑)

利政に何を言われても、うなずくばかり。

十兵衛を引き立たせる役としてはバッチリです。

そして3度目の尾張潜入を言い渡される十兵衛。

信秀が人質交換に応じるのか探りを入れることに。

十兵衛は尾張で信秀の刺客に切られそうにもなってるし、そろそろ顔バレしそうだヨネ。

大丈夫かなあ、でも竹千代が危ないし、今回も菊丸が活躍してくれるかも?

その頃、織田信秀の城では

織田信秀と信長が人質交換について意見を交わす。

息子を救いたい信秀と、竹千代が重要だと語る信長。

信長を演じる染谷将太さんイイですね~。

今回も「本気で怒り狂った感じ」が伝わってきます!

感情むき出しで、目をひん剥いた信長。

コレからどう成長していくのか楽しみ。

尾張についた十兵衛が向かった先には、やっぱり居た菊丸!

尾張に潜入して竹千代の動向を探っていたんですね。

尾張での菊丸は味噌売り。

菊丸が売ってる味噌について

三河の味噌を売ってるんだとしたら、その味噌は今も売ってる「八丁味噌」。

八丁村(岡崎市)で作られていたので、この名がついたそうな。

もしかしたら菊丸の味噌が、八丁味噌の起源だったりして。

ちなみに今も続いている三河の味噌屋さん「カクキュー」と「まるや八丁味噌」はもうチョット後の創業みたい。

十兵衛と共に信長の城(那古野城)に味噌を届けに行きます。

三河の菊丸としては、竹千代が今川に行ってもかまわないと語ります。

竹千代が三河に戻り、三河の国を建てなおすその日まで耐えるしかないのだと。

こうやって耐え続けた三河だからこそ、三河武士として強い結束が生まれたんでしょうね。

三河武士ってどんな人?

徳川家康(竹千代)に仕えた三河出身の武士たちのコト。

小さかった三河と家康を支え続けたので、忠義に厚く結束が固かったと言われてます。

三河武士として有名な人物は、本多忠勝や酒井忠次。

もちろん服部半蔵(正成)も三河武士です。

関連記事

麒麟がくる4話で菊丸の正体にピーンときたマサムネです。 菊丸(岡村隆史)は、鉄砲について知っていたり、尾張の土地にも詳しいなど農民としては博識です。 史実には居ない、麒麟がくるオリジナルの人物ですが、なにやら忍者っぽい雰[…]

那古野城についた十兵衛と菊丸

帰蝶と再会した十兵衛。

そこに信長が帰ってきます。

信長は十兵衛が浜に居たことを覚えており、十兵衛は釣りが好きなのかと信長に問います。

「さほどに好きではない」そう答えた信長の表情がコワイ。

無表情の信長が語ったのは、母から愛されていないというコト。

そんな母が一度だけホメてくれたのが、大きな魚を贈った時であったと。

父と母からタダ褒めてもらいたい、そんな純粋さを信長から感じます。

マサムネ
褒めてもらえないコトが「狂気に近い怒り」に繋がってんのかな。

でも以後は魚を贈っても喜んでもらえず、避けられるように。

代わりに村の人たちに魚を分けると喜ばれたので、嬉しくて続けているのだと。

最後に行った信長の「それだけだ」。

この言葉から、信長の悲痛な思いとチョットした狂気が伝わってきましたヨ。

母から愛されないので、他の人からの感謝で代替しているってコトでしょうから。

やっぱり麒麟がくるの信長は、ちょっと心が壊れてそうな印象を受けますね…。

そのころ菊丸は、先に帰ったと見せかけて天井裏へ。

信長のいる部屋に忍び込みます。

コレ、どーみても忍者ですよね。

やっぱり菊丸は服部半蔵なんじゃないかなあ。

三河の有名な忍者ですし。

信長と竹千代は将棋を打ちながら、人質交換について話し合います。

竹千代は子供なのに、敵を知るために今川に行ってもイイと語るのです。

親を信長に殺されたと知っても怯えることもなく、信長と対等に語り合う竹千代。

こんなに小さなときから頭のいい子だねえ。

戦国時代だし、人質生活で子供らしさなんて見せられないんでしょう。

マサムネ
この頭の良さが、ちょっと悲しくなっちゃうなあ。
10話のネタバレ感想と考察はココまで。
今回の話でも、信長は「純粋ゆえの狂気」を感じさせる人物でしたね。
確かに今までの信長像とはチョット違っていて新鮮!
コレも制作側の狙い通りでサスガです。
マサムネ
良ければ信長の記事もドウゾ↓↓
関連記事

染谷将太と言えば織田信長よりも、映画寄生獣のイメージなマサムネです。 織田信長と言えばキリっとした精悍な顔立ちで、ムチャな行動をしつつも頭が切れる、そんなイメージではないかと。   麒麟がくるで織田信長役[…]

10話「ひとりぼっちの若君」の視聴率とまとめ

10話の視聴率は16.5%。

前回に引き続き視聴率アップ!

何と今回は1.5%も上がりました。

9話を見て、信長の演技に魅かれた視聴者が多かったのかな。

マサムネ
信長がスゴイ目立ち始めたヨネ。
寄生獣もイメージと違うって思てたけど、見たらスゴク良かったのよ。

では最後に10話「ひとろぼっちの若君」についてサラッとまとめます。

・駒は火事の時の恩人が「桔梗の家紋」だったと伊呂波から聞かされる
・織田信秀の息子(信広)が今川義元の人質になる
・今川義元は信広と竹千代の交換を要求
・信秀は交換に応じるつもりだが、信長は反対
・十兵衛は斎藤利政から人質交換を探るよう命じられ尾張へ
・十兵衛は菊丸をつれて帰蝶の元へ行くも、情報を聞く前に信長が帰宅
・竹千代は信長に、敵を知る為に今川に行くと語る
・先に帰ったハズの菊丸が天井裏で話を聞いていた
次回11話のタイトルは「将軍の涙」
将軍ってことは十兵衛は京へ?
尾張に行ったり京に行ったりと大忙しですね。
そして将軍のセリフ「麒麟がくる」
十兵衛だけでなく、将軍も「麒麟がくる様な平穏な世の中」を目指しているのでしょう。
細川藤孝も予告に登場していたので、十兵衛との熱い展開がありそう。
コレは次回も楽しみです!
ではまた別の記事でお会いしましょう!マサムネでした!

マサムネ
9話の「あらあすじと感想」はココ↓↓
関連記事

菊丸の正体が判明しそうでドキドキなマサムネです。 麒麟がくる9話「信長の失敗」は、長らく引っ張っていた織田信長がメインの話。 そして何より、菊丸の正体が判明しそうでワクワクしながら日曜日を待っていました。 &nbs[…]

マサムネ
11話の「あらあすじと感想」はココ↓↓
関連記事

足利義輝が登場するたびに、切なくなるマサムネです。 麒麟がくる11話「将軍の涙」は、十兵衛が織田家を助ける為に、奔走するお話。 今回は足利義輝を始めとして、細川藤孝、三淵藤英も登場! 将軍家は争いに巻き込まれキビシ[…]

麒麟がくるを見逃した時には?↓↓

麒麟がくるの特集記事はココ↓↓

スポンサーリンク