歴史オタクの視点からマサムネが面白漫画たちを語ったぜ!
マサムネは漫画からも歴史を学ぶスタイルで生きてきましたので、かなり多くの漫画やアニメ作品に触れています。
ココではマサムネが読んで面白かった漫画やアニメに絡めて、歴史についても学んで貰えたら良いな~という思いから書いた記事をまとめました。
歴史の授業で聞いたことはあるけど、結局なんだったんだろうと思いながらスルーしていたあなたに向けて、違った視点から歴史を紹介していきますので楽しみながら学んで行きましょう!
俺も漫画大好きっ子(40才突破)だからよーくわかるぜ!
雪花の虎
上杉謙信を主人公にした漫画で、東村アキコ先生が女性ならではの視点で上杉謙信を描いています。
女性視点といっても、美化された耽美な武将たちは出てきませんので男性でも安心して読めます。
時代考証もしっかりとされている上に歴史についても分かりやすく紹介されているので、歴史モノが苦手なあなたもレッツトライ!
こちらの記事では雪花の虎がいかに時代考証がしっかりしているかを、登場人物や城の描き方から語っています。
ゲームから漫画まで何でもござれのマサムネです。 こちらの記事では、東村アキコ先生がビッグコミックスピリッツで隔週連載中の雪花の虎(ゆきばなのとら)について、戦国武将マニアならではの視点で語っていきたいと思います。 &nb[…]
どろろ
戦国時代が舞台になっている手塚治虫先生の漫画です。
アニメや映画にもなっているので知っている人も多いのではないでしょうか。
どろろでは独特なストーリーの中に戦国時代の凄惨な世の中が描かれています。
それだけでなく、実は歴史上の人物に絡めたストーリーもあったりと歴史の観点からも楽しめる作品です。
この記事ではどろろに出てくる刀や、戦国時代のモデルになった登場人物などを語っています。
妖刀といえば「どろろ」を思い出しちゃうマサムネです。 今回の記事ではどろろに出てきた似蛭のように、人を斬りまくる妖刀があるのかというお話です。 実在する刀で村正という刀があって、この村正は古い資料やゲーム、漫画などで妖刀とし[…]
腕から刀が出てきたらちょーカッコいいのにと、子供のころに妄想していたマサムネです。 今回のテーマは手塚治虫先生の漫画「どろろ」について。 どろろは手塚治虫先生の作品でもとりわけダークな物語で、連載当時[…]
るろうに剣心
週刊少年ジャンプで和月伸宏先生が連載されていた漫画です。
1999年に連載を終えている古い作品ですが、アニメ、実写映画などメディアミックスされている上に、実写映画は令和に入ってから最終章が公開と息の長い展開になっています。
作品の舞台は明治維新後の日本で、サムライが居なくなりつつある中で維新志士と幕府方の戦いを描いています。
こちらの記事は、るろうに剣心の続編である北海道編について歴史マニアの視点から語っています。
るろうに剣心はジャンプでリアルタイムに読んでいたマサムネです。 今回はジャンプスクウェアで連載中の「るろうに剣心 明治剣客浪漫譚・北海道編」について語っていきます。 「るろうに剣心[…]
山風短(ドラえもんもあるよ)
小説家の山田風太郎先生の作品を原作として、漫画家のせがわまさき先生が描いた作品です。
全4巻の漫画ですが一冊ごとに内容が違う短編なので、どこから読んでも楽しめる様になっています。
せがわまさき先生は他にも甲賀忍者が出てくるバジリスクを描かれていますが、こっちのほうが有名かも知れませんね。
山風短は主に戦国時代を舞台とした漫画で、直江兼続や宮本武蔵、長岡与五郎(細川)などが登場します。
こちらの記事では直江状をドラえもんで例える事で、分かりやすく紹介しています。
第二幕の剣鬼ラマ仏は内容がぶっ飛びすぎて正気を疑ったぜ!
戦国時代を舞台にした漫画を見つけただけで興奮してしまうマサムネです。 今回はせがわまさき先生の漫画「山風短」について語っていきます。 マサムネが好きな戦国漫画の一つですが、ちょっとマイナーなせいか周り[…]
戦国BASARA
家庭用ゲームが最初ですがアニメやスマホアプリなどメディアの垣根を飛び越えて展開されている作品です。
実際の戦国武将をモデルにしていながらムチャクチャな設定でオリジナルな戦国時代を描いています。
かといってストーリーはシリアスな面もあり涙を誘う場面も。
マサムネも最初は歴史マニアならではの史実との違いに悶々としましたが、熱いストーリー展開でその違和感も払拭されました。
こちらの記事ではアニメの戦国BASARAについて語りつつ、史実との違いもお伝えしています。
でも、戦の悲しさや男の熱い思いなどしっかりと描かれてるから毛嫌いせずに見てくれよな!
筆頭へのサポート力と行動や言動の渋さから、片倉小十郎が大好きなマサムネです。 ゲームとは一味違うアニメ版ですが、オリジナル要素も作品を盛り上げるアクセントとしていい味を出しているので、ゲームから入ったマサムネですがアニメ版も大[…]
クレヨンしんちゃん
クレヨンしんちゃんは子供向けの作品と思いきや、映画のストーリーはむしろ大人向けだったりします。
映画の中でもしんちゃんより、「ひろし」と「みさえ」の方が感動させる大人エピソード盛りだくさんです。
ここではそんな映画クレヨンしんちゃんの中から、戦国時代を舞台にした作品をチョイス!
子供向けとは思えない時代考証について、合戦の在り方や城の作りをもとに語っています。
もうテレビじゃ放送されないんだろうな。
最近はしんちゃんの「ぞうさん」が見れなくなって悲しいマサムネです。 今回の記事は「映画クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」について語っていきたいと思います。 映画のクレヨンしんちゃんは、ド[…]
昔のクレヨンしんちゃんは攻めの姿勢で好感が持てるマサムネです。 今回は映画クレヨンしんちゃん雲黒斎の野望について語っていきたいと思います。 コチラの映画は1995年公開と古い作品ですがクレヨンしんちゃんの映画の中で戦国時[…]
うしおととら
藤田和日郎先生のうしおととらは、とにかく熱苦しいぐらいに熱い作品で、妖にかかわった登場人物たちのツライ人生も主人公のクッソ熱苦しい真っ直ぐな思いで吹き飛ばしてくれる良い漫画です。
かくいうマサムネも仕事で辛い時期や心の力が足りなくなった時に、お世話になっています。
そんなうしおととらに出てくる刀について、時代考証してみた記事になります。
うしおととらをリアルタイムで読んで、号泣していたマサムネです。 今回は藤田和日郎先生の漫画「うしおととら」について戦国マニアの視点で語っていきます。 特に作中に登場する強力な妖である「紅蓮」(ぐれん)は残忍なうえに強いと[…]
ゴールデンカムイ
日露戦争後の北海道を舞台にアイヌの金塊を探していくストーリーです。
幕末物は数あれど203高地の後の話を中心にした作品は珍しいですね。
内容はギャグやシリアスが入り乱れていますが、アイヌの食事や生活についてなど詳しく書かれている貴重な漫画です。
そんな一風変わったゴールデンカムイからアイヌの生活や、登場人物の一人である土方歳三について語ってみました。
ギャグとシリアスが混在した漫画が大好きなマサムネです。 今回は野田サトル先生のアニメ化もされた漫画「ゴールデンカムイ」について語っていきたいと思います。 本作の登場人物の一人である新選組の土方歳三は、[…]
漫画で歴史のお勉強(ドラえもん)
そう言えば授業で聞いたことがあるなぁって事も、漫画を絡めたら分かりやすいよねっと言う思いで書いた記事になります。
守護や守護代、戦国大名をドラえもんで説明してみましたので、イマイチ違いが分からないと言うあなたに読んでもらいたい記事です。
ドラえもんが居たとしたら、ウソ800が欲しいマサムネです。 ふと守護大名と戦国大名の違いって何だろう、そう思ったのがキッカケでした。 調べて違いは理解できたので、記事を通して共有しようと思ったのですがグチャグチャ説明しても伝わら[…]
まとめ
歴史から入って学ぼうとするとどうしても二の足を踏んでしまうと思うので、入りやすい漫画やアニメから歴史に興味をもってもらえるとスンナリ読めるのではないでしょうか。
この特集記事にはどんどん関連記事を追加していきますので、漫画からの歴史に興味を持って頂けたならまた覗いてみて下さい。
ではまた別の記事でお会いしましょう。マサムネでした!